中学生の「税についての作文」入賞作品
小石川納税貯蓄組合連合会と小石川税務署の共催により募集しております、中学生の「税についての作文」につきましては、文京都税事務所、文京区役所、文京区教育委員会のご支援と、小石川税務署管内中学校の暖かいご理解、ご協力をいただき、今年度もたくさんの応募をいただきました。
作文の応募に格別のご指導をいただきました、各中学校の校長先生並びに諸先生方をはじめ、応募してくださいました生徒の皆さん、ご協力をいただきました保護者や関係税務機関の皆様に深く感謝申し上げます。
入選されました作品を次のとおりご紹介いたします。
東京納税貯蓄組合総連合会会長賞
税、覚えて三つの脈所
東京学芸大学附属竹早中学校1年
穐山 大希 さん
文京区教育委員会賞
生活と税金
東京学芸大学附属竹早中学校2年
大久保 智加 さん
東京国税局管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞
アメリカを通してみた税
お茶の水女子大学附属中学校1年
高野 りの さん
文京区長賞
支えて広げる笑顔の輪
お茶の水女子大学附属中学校3年
安藤 幸太朗
小石川間税会 会長賞
税金に救われた命~税金の大切さ~
東京都文京区立茗台中学校3年
平井 楓己 さん
小石川小売酒販協議会 会長賞
祖母との日々
東京都文京区立第一中学校3年
東 義明 さん
公益社団法人 小石川法人会 会長賞
財政再建の実現に向けて
東京都文京区立第十中学校3年
仲宗根 優彩 さん
小石川税務署長賞
税金で助けていただいた大切な弟
京華中学校3年
岡崎 遼 さん
東京税理士会小石川支部 支部長賞
なぜ「税」が存在するのか
日本大学豊山中学校2年
村田 隼都 さん